常時SSL化は待ったなし!検索ランクにも影響が。

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

目次

いよいよやって来たSSL化の波!

ウェブサイトはコンテンツだけでなく、セキュリティの高さも問われる時代に

Googleがいよいよ、2018年7月より非SSLサイトに対する警告表示を開始します。
以前から「将来的にはHTTP接続というだけで警告表示になる」という予測が立てられていましたが、それがいよいよ現実のものになろうとしています。

Chrome 68(2018年7月リリース予定)からHTTPサイトというだけで警告表示


※実際の警告表示メッセージ

これまでの一連の流れの中で、2018年7月リリースの「Chrome 68」から、すべてのHTTPサイトで「保護されていません」を表示するという公式アナウンスがありました。
Chrome68からは、「http://」で始まるすべてのWebサイトで、警告が表示されるようになります。

ウェブサイトにアクセスしたとき、「このWebサイトで提示されたセキュリティ証明書は、信頼された証明機関から発行されたものではありません」と警告が出ていたら不安を感じるでしょうし、離脱の原因になるのはもちろん、お問い合わせなどの際の個人情報を送信やネットショップでクレジットカード情報を送信するのも不安になり、そのサイトを避けるようになるでしょう。 また、企業担当者なら「ホームページからの問い合わせが減る」「売上や来客が減る」と不安を覚えるでしょう。

もっと詳しく知りたい

この常時SSL化については、フィーチャーフォン(ガラケー)からのアクセスが出来なくなるなど、ウェブ運営に大きな影響が出てくる場合があります。

個人はもちろん、企業やネットショップ運営者にとっても大切な内容ですので、さらに詳しい内容と対処法を下記特設ページで解説しています。